女王様


どうでもいい話なんだけれど、女性天皇がどうとか騒がしい。
意味が分からない。本当に。


皇位継承「分かりやすく安定」強調

sankei web http://www.sankei.co.jp/news/051125/morning/25pol003.htm

議論のポイント

 「皇室典範に関する有識者会議」が示した最終報告書には、女性・女系天皇の容認、長子優先、女性宮家の創設など、新たな皇室像を描いた提言が打ち出された。そのポイントは−。

 ◆皇位継承資格

 これまで皇位を継承してきた男系男子について、かつては、いわゆる側室の存在を前提にした「非嫡系」が大きな役割を果たし、結婚も若年であったため、傾向として出生数が多かった。このため維持は可能だったと指摘している。

 しかし、現行の皇室典範制定を機に、継承資格は嫡出子のみに限定。急速に進む少子化は皇室をも例外ではないとし、男女の出生という偶然性に左右される制度は安定的なものではないとした。

 そのうえで、女性・女系の皇族に継承資格を拡大した場合、格段に安定的な制度になるとし、女性であるがゆえに象徴としての活動に支障はないと主張。世論調査における国民の支持も背景とした。

 女系天皇に対する正統性の疑問については、皇統による皇位継承が維持され、幅広い国民の積極的な支持が得られる制度である限り、揺らぐことはないとしている。

 ◆皇位継承順位

 女性天皇を認めた場合、兄弟姉妹間での継承順位のつけ方も考慮される必要がでてくる。

 報告書では、国民が将来の天皇として、幼少時から期待をこめて、その後の成長を見守ることのできるような、分かりやすく安定した制度であることが求められ、ご養育の方針が早い段階で定まるということにもつながるとした。このため性別を問わない長子優先を適当としている。

 男子優先の場合、最初に女子が生まれ、しばらくして男子が生まれると、皇太子が交代することになり、不安定になるという。

 現在の日本社会では、兄弟姉妹間では男子が家を継ぐのがまだ一般的で、天皇が男性であることに国民がなじんでいる面はある。しかし、最終報告は「分かりやすく安定した制度」を強調し、性別を問わない長子優先を望ましいとした。

 この方式でいくと、今後、皇太子ご夫妻に男子が生まれても、愛子さまが皇太子さまの次の天皇ということになる。


まず、何で人の家のことをおっさんが集まって議論するんだ????
なんのことか分からない。跡継ぎがどうとかこうとか。
いやせめて、家族会議でもめてます的な話なら、わからんでもないのだが。


なんなんだろうね、分かりやすさって。
まず、有識者会議というのがわかりにくいし、
象徴天皇という制度もわかりにくいんですけど。俺頭悪い?
君主にするか、マシリト博士の必殺民営化じゃない?
わかりやすいとかどうとかいうなら。


伝統的には、側室じゃない?
長子を優先って伝統とは違うよね。
男女平等は当てはまらないよね、皇室の方々って。
だって、皇族に生まれただけでむちゃくちゃ差別されるわけでしょ?
男女平等とかそんなもんじゃない。
生まれた瞬間あんたが王様とかいわれるんだよ。


そうとう、僕たちから見て非常識な世界でしょう?
この有識者会議の人たちのいっているのは、
皇室と国民のダブルスタンダードの上に立って、
ご都合主義で使い分けているだけのような気がするのですが。


理路がきたないだよね。なんか恣意的なんだよね。
皇室の論理なら皇室の論理として考えるべきだし、
国民としてみるなら国民として論理を組み立てないと、説得力のないことこの上なし。
もしかして、わざとそういう結論出したのかな?


僕としてはどっちでもいいし、あってもなくてもいいし。
ただ、日本の象徴という重い役を一つの家族に担って頂いて、申し訳ないなぁと。
しんどくないかなと。思うだけですよ。
跡継ぎくらい、彼らが決めればいいじゃない?


マーシーもいってるよ。


青空    作詞・作曲 真島昌利

生まれた所や皮膚や目の色で
いったいこの僕の
何が分かるというのだろう

運転手さんそのバスに
僕も乗っけてくれないか
行き先ならどこでもいい
こんなはずじゃなかっただろ?
歴史が僕をといつめる
まぶしいほど青い空の真下で