2005-11-01から1ヶ月間の記事一覧

乱世を生きる市場原理は嘘かもしれない

今日は橋本治さんの新書。 乱世を生きる市場原理は嘘かもしれない, 集英社新書, 2005 橋本治さんはたぶん僕が知っている中で、 もっとも文章のうまい人の1人。こんな文章かけるようになればいいな。 とにかく、話のレゾリューションが高い。 なんなんだこの…

なんだかなぁ

いやなニュースが続いています。 マンションの構造計算を偽造した人たちは、責任のなすりつけのため、 口汚くののしりあっています。そりゃぁもんたも激怒するよ。 新型インフルエンザが蔓延したらラムちゃんが儲かるそうです。 http://www.asahi.com/specia…

会社はこれからどうなるのか

会社はこれからどうなるのか、岩井克人、2003年、平凡社 いい本です。 私にも分かるように、会社がというものがどんなもので、 そして、これからどうなるのかを丁寧に書かれている。商業資本主義から、産業資本主義、ポスト産業資本主義へと移り変わる、…

女王様

どうでもいい話なんだけれど、女性天皇がどうとか騒がしい。 意味が分からない。本当に。 皇位継承「分かりやすく安定」強調 sankei web http://www.sankei.co.jp/news/051125/morning/25pol003.htm議論のポイント 「皇室典範に関する有識者会議」が示した最…

命の値段

彩花ちゃんの移植手術目指し募金活動 http://mytown.asahi.com/ibaraki/news02.asp?kiji=9801 茨城県水海道市の会社員神達(かん・だつ)良司さん(35)、宏美さん(29)の長女、彩花(あや・か)ちゃん(10カ月)が腸の難病から、肝臓と小腸の移植を…

ODA

外貨準備、世界一 中国「ODA」攻勢へ 近隣国囲い込み狙う Sankei Web http://www.sankei.co.jp/news/051121/morning/21iti001.htm 中国政府が実質的に世界一に躍り出た外貨準備高を背景に、中国版「ODA(政府開発援助)」を積極化させる動きが二十日、…

ホワイトバンド

何かと批判の多いホワイトバンドでありますが、少し考えてみました。 まず、お金の流れの問題はもう多くの人が語っています。 http://whiteband.sakura.ne.jp/ そして、人間としての品性の問題としては、藤原新也が胸のすくような エントリーを残している。 …

希望のしくみ

久しぶりに、養老先生の本を読む。 希望の仕組み。 アルボムッレ・スマナサーラというテーラワーダ仏教のお坊さんで、 スリランカ人の方との対談。 やられた、だから年寄りとか、宗教者は嫌いなんだ。 僕があれやこれや考えて、 うんうん言ってもしかしたら…

ひたすら論文書き。実験してー。 しかし、先生にもう一本書けと念を押される。 そりゃごもっともです。 石原さんの結婚式でのベルクソンの言葉としてどうのこうのというやつ、 『スポーツ報知』などは「結婚は賭けだ」と大きな見出しを打ったほどその内容は…

国立追悼施設議連

国立追悼施設議連ができたそうな。 山拓、鳩山、福田、冬柴、加藤。。。。。 もっと面子なんとかならなかったのかなぁー。 国立追悼施設議連、設立総会に50人…民主幹部も参加 無宗教の新たな国立戦没者追悼施設の建設を目指す自民、公明、民主3党の有志議…

僕のために米を炊く

どうも、下流ロハス系、明日野です。 今日朝炊飯器を仕掛け忘れて、 ご飯がなかったので圧力鍋で炊いてみる。 ご飯を水につけて15分 炊き始めて、平衡状態まで5分くらい 加圧下で5分 火を落として15分蒸らし で、40分で炊けました。これって早いのか…

街場の現代思想

今日も今日とて本を読む。ファイマン物理学が飽きたら、街場の現代思想と。 ご飯、おかず、ご飯のような読み方。街場の現代思想、内田樹、2004年、NTT出版 この本も内田先生の本。そして、階層化する日本を肌感覚としてとらえ、 言語化した本です。 とり…

下流社会

下流社会(三浦展, 2005, 光文社新書)を読む。 研究室は日曜で他に人がいなかったので、げらげら笑いながら読む。 それぞれの世代での下流、中流、上流という階層意識を、アンケートの結果から、 いろんなグラフを作ってそれぞれのファクターの相関を丁寧に…

サイボーグ

今日のNスペすごかった。 立花隆が神経科学?工学の現状を取材したもので、 神経に流れている電気信号を拾って、義手を動かしたり、 また逆に脳に電極埋め込んで、 電気的な刺激を与えることでパーソンキン病などの症状を取り除くというもの。 やられた、こ…

眠い

論文校正終了。雑誌の編集へ速達で郵送。 後は野に咲くレンゲの花だぜ。 この一本で、一応学位規定を満たしたはずだ。あーちょっと先が見えてきた。 今日もブラウン管の向こう側、箕輪さんがほえている。 今日もイラクやスーダンではたくさんの人が殺された…

秋雨

もうすっかり秋も深くなって、早くもこの街は冬支度が始まろうとしています。 ぼちぼち落葉樹の葉は落ち、学内のアスファルトは黄色い絨毯が敷枯れ始めています。 きょうは祝日、それでもやっぱり学校で仕事、 研究棟には人もまばらでゆっくりとした時間が流…

内閣改造

論文が校正から帰ってくる。 あー、真っ赤っかだ。しこしこ直す。 うーん、よくもまあというほど細かいところまで直してくれている。 それにしても英語下手だな僕、何時になったら校正なしでいけるようになるだろ? 内閣が改造されたらしい。 今回はサプライ…